※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

セサミンを摂取できる麺類

セサミンはゴマに含まれている成分で、美容と健康増進に効果が高く、積極的に摂り入れたい食品です。

とはいえ、ゴマはそれだけで食べるということはほとんどない食材なので、調味料感覚で色々な料理に応用して使います。 簡単で美味しいゴマの使い方のひとつに麺類に入れてみる方法があります。

美容と健康にセサミンを摂ろう!

セサミンはゴマやゴマ油に含まれているゴマリグナンと呼ばれる抗酸化物質のひとつで、肝機能を高め、血行を良くし、生活習慣病の予防と改善に効果が高い成分です。

セサミンはまたイソフラボンと同様、女性ホルモン、エストロゲン様の作用があり、ホルモンバランスを整え、更年期障害や生理不順を改善します。 美肌、育毛効果もあります。

ゴマを麺類に入れ、セサミンを摂取

ゴマは麺類と相性が良い食品です。 セサミンを吸収よく摂取するためには擦りゴマ、練りゴマ、ゴマ油を使うと効果があります。

ゴマだれで食べる冷やし中華

暑い季節はゴマだれの冷やし中華が美味しいです。 市販の冷やし中華のたれに擦りゴマを入れるだけでもいいですが、 自分でたれを作ってみると味の調節ができるのでおすすめです。 ゴマがたっぷり使えるので、スタミナもアップします。

たれの材料

  • 醤油
  • 砂糖
  • ゴマ油
  • 擦りゴマ
  • 練りゴマ
  • ラー油
  • 生姜の擦りおろし

作り方

  1. たれの材料をすべて合わせてよく混ぜ合わせます。
  2. 基本的には醤油、酢、砂糖の量は同量にします。
  3. 味見しながら、お好みに合わせて各調味料の量を加減しましょう。

ラー油と生姜はお好みで入れます。 練りゴマは擦りゴマよりも多めに入れた方が美味しくなります。

中華麺を茹で、冷水で流し、キュウリ、ハム、卵、ねぎ、紅ショウガなどお好みの具を乗せます。 仕上げに上からも擦りゴマをかけるとセサミン補給がたっぷりになります。

ゴマ入りそうめん

つゆの材料

  • 麺つゆ
  • 練りゴマ
  • 生姜の擦りおろし
  • ねぎみじん切り
  • 擦りゴマ

作り方

  1. 麺つゆに練りゴマをたっぷり入れよく混ぜます。
  2. 生姜の擦りおろし、ねぎ、擦りゴマを食べる前につゆに入れます。
  3. そうめんの具はきゅうりと紫蘇の千切り、椎茸の甘煮、卵、茹でた海老かハムなどをお好みで入れます。

麺つゆはしっかりと冷やすと一層美味しくなります。

ピリ辛ゴマ麺

たれの材料

  • 醤油
  • 砂糖
  • キャノーラ油
  • 米酢
  • ゴマ油
  • 唐辛子
  • 擦りゴマ
  • ねぎみじん切り
  • ニンニクみじん切り

作り方

  1. たれの材料をすべて入れ、よく混ぜます。
  2. 中華麺を茹で冷水で冷やし、水気をきってたれと和えます。
  3. 食べる前に擦りゴマをふりかけます。

つけ麺にしても美味しいです。

ゴマ入りピーナッツ焼きそば

ソースの材料

  • チリソース
  • オイスターソース
  • ピーナッツバター
  • 醤油
  • 砂糖
  • みりん
  • 米酢
  • 擦りゴマ
  • ゴマ油
  • 乾燥バジル
  • お湯
  • 黒胡椒

作り方

  1. ソースの材料をすべて合わせて混ぜます。
  2. できればフードプロセッサーかミキサーを使って混ぜるとよく混ざります。
  3. フライパンに油をひき、お好みの具(鶏肉、ハム、人参、玉ねぎ、青梗菜など)を炒め、焼きそばの麺を入れさらに炒めます。
  4. ソースを回しかけよく混ぜ火から下ろします。
  5. ねぎと擦りゴマをふり、完成です。

色々アレンジすればセサミンがいっぱい摂れる麺類

擦りゴマ、練りゴマを常備しておけば、普段食べるうどんやそば、ラーメンにゴマをささっとふりかけるだけでも、セサミンが摂取できます。

温かい麺、冷たい麺、どちらにもよく合います。 是非、ゴマを活用してセサミンを摂りましょう。

おすすめコラム一覧Related column